NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/7/8 2020/5/5 3重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
3重とびがしっかり跳べる技術はもちろん、 サイドクロスへの腕の使い方をきちんと理解していること。 最初のオープン(O)から、 次のサイドスイング(S)へ振った後、 腕の位置を入れ替えて次のクロス(C)へとつなげていく。 (左側へサイドスイング(S)したのなら、 最後のクロス(C)は左腕が上になるのが自然な技の流れなので)
admin
180E.B.(前E.B.から前E.B.(Sbでの切り返し:同側))a (前E.B.→後Sb→前Sb(同側)→前E.B.) 前(右腕...
記事を読む
背面側回旋と前後交差とび(背面サイドE.B.) Sb & E.B. 「背面サイドスイング」と「E.B.」という技の性質上、 ...
180オープンクロス(前オープンから前クロス(体ターン後にサイドスイング有1)) 前O→前S→前C 前オープン(O)して、縄が回って...
サイド背面サイドクロス4重とび(S.S.Sb.C.) サイドスイング(S)を左右に振ったら、 「かえし」で背面サイドスイング(Sb)...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(後E.B.→後Sb→前E.B.))a 後(右腕前)E.B.→後右Sb(左回り)→前(右腕前)...
クロスクロス3重とび(トリプルアンダークロスクロス、交差入れ替え3重とび) Triple Under Cross Cross、(C.-...
180(後とびから前とび(きり返し:後O→前O)) Turn to the front ローテーショントリックにおいて、もうひとつの...
サイドクロス4重とび(O.O.S.C.) 必要な技術は「O.S.C.」。 「O.O.S.O.」と同様に、 最初にオープン(O)の2...
L.S.クロス(エルエスクロス) L.S. Cross 技の構造としては、 「交差とび」をした時に、 交差の下側になっている腕の...
180クロスオープン(後クロスから前オープン(後C→前S→前O)1) 前クロス(C)から後オープン(O)への基本の180クロスオープン...