NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/17 2013/11/17 Trick トリック, ローテーショントリック
前O→S→後O→背面(クロステキサス)→前O
前半は「180(前とびから後とび(前O→S→後O))」、 後半は「180(後とびから前とび(クロステキサス))」。 この組み合わせ。 「360(テキサススタイル1)」との違いは、 オープンテキサスかクロステキサスか。 これはテキサス部分をクロステキサスにしているので、 オープン(O)とその組み合わせとして。
admin
180オープンクロス(背面サイドスイング)e 前とび(O)の着地では正面を向いたまま、 背面サイドスイング(Sb)で縄が地面に接した...
記事を読む
180クロス(前クロスから前クロス(サイドスイングでの切り返し:即入)) (前C→後S→前C) 「180クロス(前クロスから前クロス...
360(切り返し) 前O→後O→前O 「切り返し」という技術を「360」に応用したものが、「360(切り返し)」。 前半・後半...
360オープンクロスオープン(前O→後C→前O) 体の向きを変えるのにサイドスイングは行わず、 少し特殊な、頭上で行う「切り返し」で...
クロスダブルサイドオープン4重とび(C.S.S.O.) クロス(C)を跳んでからの「サテライト(S.S.O.)」。 クロス(C)から...
前後交差と前交差でのあや3重とび(EB.C.O.) 前後交差(E.B.)と前交差(C)での3重とびの組み合わせを考えたので、 さらに...
360(ゴースト分解) 前O→(左回り)左S→右後Sb→右前Sb→前O 前とび→左SS→右後Sb→右前Sb→前とび(左回で) ...
The ゴースト(The Ghost) 縄と体の動きは「360(ゴースト分解)」で解説してるが、 これを1跳躍ですべて行って4重...
背面サイドクロスクロス4重とび(Sb.S.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.C.」と「S.C.-C.」。...
前後背面あや3重とび(TS.EB.O.) まず習得しておくべき技術は2つの技。 「背面交差と前後交差での2重とび(TS.EB.)」と...