NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/12/27 2012/12/27 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
技を分解して必要な技術を見るとすれば、 「かえし2重とび(S.Sb.)」と「Sb.S.C.」。 サイドスイング(S)と共に跳びはじめ、 そこから背面サイドスイング(Sb)にかえしたら、 サイドスイング(S)を最初と同じ側に振って、 最後のクロス(C)へ。 これもまたサイドスイング(SかSb)は左右へ(逆へ)と振ってつなげていく。
admin
360クロスクロス(オープンテキサススタイル1) 前C→S→後-C→背面(オープンテキサス)→前-C 前半は「180クロスクロス...
記事を読む
360オープンクロス(前O→ターン→前Sからの1) 前O→前S→後S→後C 前オープン(O)を跳んだあとに、 縄が頭の上まで回...
あや4重とび(C.O.C.C.) 「C.O.C.C.」なので、「クロス、オープン、クロス、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が3回...
360オープンクロス(クロステキサススタイル2) 前O→S→背面(クロステキサス)→前C 「360オープンクロス(クロステキサス...
180クロス(後クロスから前クロス(後C→前S→前C)2) 「180クロス(後クロスから前クロス(後C→前S→前C)1))」との違いは...
360の3重とび(Triple Under 360) 「360フルターン」において、 サイドスイング(S)とともに体の向きを変え...
サテライトE.B.(サイドE.B.3重とび(S.S.EB.)) 「S.S.O.」や「S.S.C.」のように、 サイドスイング(S)を...
サイドE.B.4重とび(S.S.S.EB.) 連続3回のサイドスイング(S)を左右交互に振って、 最後に前後交差(E.B.)を跳ぶの...
180オープンクロス(後オープンから前クロス(切り返し:後O→前C)) ローテーショントリックにおいて、もうひとつの基本の技をオープン...
フェイク180クロスクロス 180クロスクロスのフェイクなので、 180クロスクロスに行くと見せかけて、行かない。 「180クロス...