NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/10/11 2012/10/11 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
サイドクロス4重とび(C.S.C.C.)
必要な技術としては「C.S.C.1 もしくは C.S.C.2」と「S.C.O.」。 C.S.C.までは「C.S.C.O」と同じなので、 3回旋目のC.S.C.まで来たら、 最後はオープン(O)に開く必要もなく、 サイドスイング(S)から再びクロス(C)にした勢いを止めずに、 そのままクロス(C)をもう1回旋。
admin
かえし2重とび(Sb.S.) 普通の「かえしとび」とは逆の組み合わせで。 背面サイドスイング(Sb)からサイドスイング(S)への、 ...
記事を読む
180クロスオープン(前クロスから前オープン(サイドスイングでの切り返し:逆側)) (前C→後S→前S(逆側)→前O) 「180クロ...
360オープンクロス(ゴースト分解) 前O→(左回り)左S→右後Sb→右前Sb→前C 前とび→左SS→右後Sb→右前Sb→前クロス(...
360クロスフルターン(2サイドスイング 1) 前C→S→S→前C 「クロスフルターン」の種類をいくつか。 「360クロスフル...
360クロスオープン(クロステキサススタイル2) 前C→S→背面(クロステキサス)→前O 「360クロスオープン(クロステキサス...
サイドE.B.4重とび(S.EB.EB.EB.) サイドスイング(S)からの前後交差3回旋(EB.EB.EB.)。 サイドスイング(...
360クロスオープンフルターン(前C→前O) 前C→前O この「360クロスオープンフルターン」も少し特殊。 前クロス(C)か...
E.K. 「360フルターン」ではなく、基本の「360」において、 サイドスイング(S)から体を360度回る間に後とび(O)と前...
フェイク2重とび フェイク前とびを、これ2重とびでできないかなって跳んでみた。 まったく跳ばないでから回し2回、というのも変なので、...
キャンキャン Can Can 跳ぶタイミングはハイニーと同じだが、 膝を上げて下げて、次の動作も同じ足を上げる。 ただしそのとき...