NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/9/30 2012/11/14 4重とび, Trick トリック, クロスコンビネーション, クロストリック, サイドスイングトリック
技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.C.-C.」と「C.-C.C.」。 S.C.-C.まで跳んでしまえば、 その跳んでいる技の勢いを止めずに、 後はそのまま(入れ替えた腕の)クロス(C)をもう1回旋。 サイドクロス(S.C.)からリクロス(-C)しての交差2重(C.C.)で4重とびに。
admin
360クロス(前C→ターン→前Sからの3) 前C→前S→前S→前C 少し特殊な縄さばきの部類、前Cから180ターンして前Sからの...
記事を読む
背面交差と前交差でのあや3重とび(TS.O.C.) 次の組み合わせは、「TS.O.C.」。 背面交差(T.S.)からオープン(O)へ...
360フルターン(前O→前O) 前O→前O この「360フルターン」も少し特殊。 前とび(O)から前とび(O)での「360フル...
サイドE.B.4重とび(S.S.S.EB.) 連続3回のサイドスイング(S)を左右交互に振って、 最後に前後交差(E.B.)を跳ぶの...
背面サイドクロス4重とび(Sb.C.O.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.O.」と「C.O.O.」。 「C....
背面サイドE.B.オープン3重とび(Sb.EB.O.) 背面サイドスイング(Sb)から前後交差(E.B.)への流れは、 すでに何度も...
360オープンクロスフルターン(前O→S→後C 1) 前O→S→後C 基本となる「360オープンクロスフルターン」では、 後半...
180クロスクロス(後クロスから前リクロス(サイドスイング2回旋)) 後C→前S→前S(逆側)→前-C 「180クロスクロス(前クロ...
サイドクロスオープンE.B.4重とび(S.C.O.EB.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.C.O.」と「C.O.EB.」...
サイドクロスサイドオープン4重とび(S.C.S.O.(同側)) 1跳躍の間に、 「サイドオープン2重とび(S.O.)」と「サイドクロ...