NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/2/5 2020/5/4 Trick トリック, ステップトリック
スイングキックと同じリズム、 似た動作の技であるが、 後ろに踵を上げる位置と、 前に蹴り出す方向が違う。 踵の上げ方は「ヒールリフト」と同じで、 後ろ斜め内側に上げる。 そして蹴り出す足は斜め外側へ。
admin
前後あや3重とび(O.EB.EB.) 「O.EB.EB.」なので、「オープン、前後交差、前後交差」と跳んでいる。 前後交差(E.B....
記事を読む
サイドオープンE.B.4重とび(S.O.EB.EB.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.EB.」と「O.EB.EB.」...
背面あや2重とび(O.TS.) 「前とび」を基準に、3種類の基本交差(C.、E.B.、T.S.)での2重とびを考える。 「O.C.」...
360クロスフルターン(前C→S→後C 1) 前C→S→後C 基本となる「360クロスフルターン」では、 後半の180度部分だ...
180オープンクロス(背面サイドスイング)a 背面サイドスイング(Sb)での「180オープンクロス」をいくつか。 (クロスからそのま...
サイドクロス5重とび(S.S.S.C.C.) 連続3回のサイドスイング(S)を左右交互に振って、 クロス(C)に技をつなげたら、 ...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(背面サイドスイング2回旋)2)a 後E.B.→後Sb→前Sb→前E.B. 後(右腕前)E....
背面サイドクロスサイドオープン4重とび(Sb.C.S.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.」と「C.S.O.」。...
180クロスクロス(後クロスから前リクロス(後C→前S→前-C)2) 「180クロスクロス(後クロスから前リクロス(後C→前S→前-C...
背面サイドクロス4重とび(Sb.C.O.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.O.」と「C.O.C.」。 「Sb...