NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/2/4 2020/5/4 Trick トリック, ステップトリック
踵を着地している軸足にクロスさせるように横に上げる。 まずは踵を軸足の前にクロスして上げ、 次に同じ踵を軸足の後ろにクロスするように上げ、 最後に両足を横に開いた状態で着地する。 横へ踵を前と後ろに、そして両足着地の3拍子。
admin
背面サイドE.B.3重とび(Sb.EB.EB.) 背面サイドスイング(Sb)からの前後交差(E.B.)2回旋。 すべてを1跳躍の間に...
記事を読む
グーチョキとび(フォワードストラドル、ジャンプシザーズ) Forward Straddle、Jump Scissors 前とびのグー...
あやとび/クリスクロス(E.B.) 前後交差でのあやとび(クリスクロス)、 つまり「前とび」と「前後交差とび」。 普通の「交差とび...
サイドクロス3重とび(C.S.O.) 3重とびをしっかり跳んだ上で、 クロス(C)からサイドスイング(S)への技術と、 サイドオー...
サイドクロス4重とび(C.S.C.C.) 必要な技術としては「C.S.C.1 もしくは C.S.C.2」と「S.C.O.」。 ...
サイドクロスサイドオープン4重とび(S.C.S.O.(左右)) 2回あるサイドスイング(S)を左右それぞれで行う「S.C.S.O.」。...
前後交差と前交差での3重とび(EB.EB.C.) オープン(O)とそれぞれの交差(前交差(C)、前後交差(E.B.)、背面交差(T.S...
180クロスクロス(前クロスから後リクロス(前C→S→後-C)) 基本の技となるローテーショントリックをクロスクロス(C-C)で行った...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(後E.B.→後Sb→前E.B.))a 後(右腕前)E.B.→後右Sb(左回り)→前(右腕前)...
あや3重とび(O.O.C.) 「O.O.C.」なので、「オープン、オープン、クロス」と跳んでいる。 クロス(C)が1回だけ入る、それ...