NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/2/4 2020/5/4 Trick トリック, ステップトリック
踵を着地している軸足にクロスさせるように横に上げる。 まずは踵を軸足の前にクロスして上げ、 次に同じ踵を軸足の後ろにクロスするように上げ、 最後に両足を横に開いた状態で着地する。 横へ踵を前と後ろに、そして両足着地の3拍子。
admin
360クロスオープンリクロス(レギュラー(前C→S→後O→前-C)) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後O→前-C ...
記事を読む
360クロスオープンフルターン(切り返し 上) 前C→後O 体の向きを変えるのに、 サイドスイングを介さない少し特殊な「360...
背面交差と前交差でのあや3重とび(TS.C.O.) 背面交差(T.S.)と前交差(C)での3重とびの組み合わせを考えたので、 さらに...
背面サイドE.B.オープン3重とび(Sb.EB.O.) 背面サイドスイング(Sb)から前後交差(E.B.)への流れは、 すでに何度も...
360(レギュラー(前O→S→後O→前O))、スリーシックスティ 360(regular style) 180° turn to t...
サイドE.B.4重とび(S.EB.EB.EB.) サイドスイング(S)からの前後交差3回旋(EB.EB.EB.)。 サイドスイング(...
前後あや3重とび(O.EB.O.) 「O.EB.O.」なので、「オープン、前後交差、オープン」と跳んでいる。 前後交差(E.B.)を...
トゥタッチ(トゥタップ) Toe Touch、Toe Tap 足を後ろに出した時に、つま先を地面につける動きをして跳ぶ。 そして、...
サイドクロス4重とび(O.S.C.O.) 必要な技術としては「O.S.C.」と「S.C.O.」。 ここら辺の技になってくると、 4...
サイドクロス5重とび(S.S.C.O.C.) 「S.S.O.C.O.」とは逆に、 後半部分でクロスから、 クロス(C)・オープン(...