NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/8/28 2020/7/8 3重とび, Trick トリック, サイドスイングトリック, 背面交差(T.S.)
技を分解すると「TS.Sb.」と「Sb.TS.」。 最後に再び背面交差(T.S.)を跳ぶので、 グリップをギリギリまで長く持つ方が、 最後の背面交差(T.S.)を跳びやすい。 背面での交差→片腕だけ横に開く→それを再び背面での交差に戻す。 そんな感じに跳んでいく。
admin
背面側回旋と前後交差とび(背面サイドE.B.) Sb & E.B. 「背面サイドスイング」と「E.B.」という技の性質上、 ...
記事を読む
前後交差と前交差でのあや3重とび(EB.O.C.) 次の組み合わせは、「EB.O.C.」。 前後交差(E.B.)からオープン(O)へ...
サイドオープン5重とび(S.S.O.O.O.) 「サテライト5重とび」としてもいいかもしれない。 「サテライト」を跳んだら、 そこ...
サイドクロス4重とび(O.C.S.C.) 「O.C.」を跳んだら、意識は「C.S.C.」に持っていくわけだが、 跳びやすい(余裕があ...
360クロスオープン(オープンテキサススタイル1) 前C→S→後C→背面(オープンテキサス)→前O 前半は「180クロス(前クロ...
前とび(ベーシックジャンプ、ベーシックバウンス、シングルバウンス、2フットジャンプ) Basic Jump 基本中の基本。 なわと...
サイドクロス5重とび(S.S.O.C.C.) 最後がクロスの連続(C.C.)なので、 「S.S.O.C.O.」よりも跳びやすく感じる...
サイドクロス3重とび(C.S.C.)1 「交差とび(C)」というのは腕を交差させているので、 「あやとび」でもその交差の腕を入れ替え...
180E.B.(前E.B.→後Sb→後E.B.)b 前(右腕前)E.B.→(右回り)後右Sb→後(右腕前)E.B. 基本の技とな...
180クロス(後クロスから前クロス(オープンテキサス)) 後クロス(C)から前クロス(C)への「180クロス(テキサス)」において、 ...