NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/8/28 2020/7/8 3重とび, Trick トリック, サイドスイングトリック, 背面交差(T.S.)
技を分解すると「TS.Sb.」と「Sb.TS.」。 最後に再び背面交差(T.S.)を跳ぶので、 グリップをギリギリまで長く持つ方が、 最後の背面交差(T.S.)を跳びやすい。 背面での交差→片腕だけ横に開く→それを再び背面での交差に戻す。 そんな感じに跳んでいく。
admin
360クロスクロス(サイドスイングの切り返し) 前C→S→(切り返し)→S→後-C 「180クロスクロス(前クロスから前リクロス...
記事を読む
背面サイドオープンクロスクロス4重とび(Sb.O.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.O.C.」と「O.C.-...
180クロスクロス(前クロスから前リクロス(サイドスイングでの切り返し:同側)) (前C→後S→前S(同側)→前-C) 「180クロ...
180E.B.(後E.B.→前Sb→前E.B.)1b 後(右腕前)E.B.→(右回り)後右Sb→前(右腕前)E.B. 後E.B....
サイドE.B.クロス4重とび(S.S.EB.C.) 必要な技術とすれば、「S.S.EB.」と「S.EB.C.」。 「S.S.EB.」...
360クロスオープンクロス(前C→後O→前C) 体の向きを変えるのにサイドスイングは行わず、 少し特殊な、頭上で行う「切り返し」で前...
T.S.サイドオープン3重とび(TS.S.O.) 背面交差(T.S.)を跳んだ後、 背面での交差を解除した腕の状態はフリーなので、 ...
背面交差と前後交差の3重とび(TS.TS.EB.) 「背面交差と前後交差での2重とび(TS.EB.)」の技術が習得できていれば、 背...
サイドオープン2重とび(O.S.) オープンサイドと言うべきかもしれないが、 これから先の技の組み合わせによっては混乱していくので、...
360オープンクロスリクロス(レギュラー(前O→S→後C→S→前-C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後C→右...