NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/8/16 2020/7/8 3重とび, Trick トリック, サイドスイングトリック, 背面交差(T.S.)
背面交差(T.S.)を跳んだ後、 背面での交差を解除した腕の状態はフリーなので、 左右どちらでもお好きな方へサイドスイング(S)を振り、 着地してしまう前にすばやくオープン(O)。 1跳躍の間にすべてを行えれば、 「TS.S.O.」という3重とびの技になる。
admin
4重とび(クオダプル、クオダプルアンダー、クアッド) Quadruple Under 4重とびまでなら、予備跳躍なしで跳べると思う。...
記事を読む
サイド背面サイドクロスクロス4重とび(S.Sb.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.Sb.C.」と「Sb.C.-...
180オープンクロス(後オープンから前クロス(後O→前S→前C)2) 「180オープンクロス(後オープンから前クロス(後O→前S→前C...
サイドクロス3重とび(C.S.C.)2 「サイドクロス3重とび(C.S.C.)1」では、 最初と最後のクロス(C)での腕の入れ替えが...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(背面サイドスイング2回旋))b 後E.B.→前Sb→前Sb(逆側)→前E.B. 後(右腕前...
360クロス(サイドスイングの切り返し) 前C→S→(切り返し)→S→後C 「180クロス(前クロスから前クロス(SSでの切り返...
360の3重とび(Triple Under 360) 「360フルターン」において、 サイドスイング(S)とともに体の向きを変え...
シザーズ Scissors 前後に開く足を交互に、連続して跳ぶ。 「グーチョキとび(フォワードストラドル)」で間に前とびを入れない...
背面サイドE.B.背面サイドオープン4重とび(Sb.EB.Sb.O.) 背面サイドスイング(Sb)からつなぐ技はそれぞれに理解している...
サイドクロス4重とび(C.C.S.O.) 必要な技術は「C.S.O.」。 最初にクロス(C)の2回旋を行えてしまえるので、 集中す...