NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/9 2020/5/4 3重とび, Trick トリック, クロストリック, 前後交差(E.B.), 背面交差(T.S.)
「背面交差と前後交差での2重とび(TS.EB.)」の技術が習得できていれば、 背面交差(T.S.)を2回旋した後に、前後交差(E.B.)へともっていく。 背面交差(T.S.)を2回旋する腕の苦しさの後に、 前後交差(E.B.)を通すだけの余裕があるかどうか。 確かな技術と、跳躍の滞空時間も大事になってくる。
admin
T.S.背面サイドT.S.3重とび(TS.Sb.TS.) 技を分解すると「TS.Sb.」と「Sb.TS.」。 最後に再び背面交差(T...
記事を読む
360クロスリクロスオープン(レギュラー(前C→S→後-C→S→前O)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後-C→...
サイドオープンT.S.4重とび(S.S.O.TS.) 必要な技術とすれば、「S.S.O.」と「S.O.TS.」。 「S.S.O.」か...
横振りとび Wallow、Leg Swing、Pendulum、Side-to-side 足を伸ばしたまま横に振る。 振った足を戻...
3重とび(トリプルアンダー、トリプル) Triple Under 1回跳ぶ間に、縄を3回旋する技。 3重とびができるようになる目安...
360クロスオープン(前C→ターン→前Sからの1) 前C→前S→後S→後O 前クロス(C)を跳んだあとに、 縄が頭の上まで回っ...
サイドオープンE.B.4重とび(S.O.O.EB.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.O.」と「O.O.EB.」なのだ...
サイド背面サイドオープン4重とび(S.S.Sb.O.) サイドスイング(S)を左右に振ったら、 「かえし」で背面サイドスイング(Sb...
背面サイドクロス4重とび(Sb.S.Sb.C.) 背面サイドスイング(Sb)からの「かえし」から普通の「かえし」とつないで、 最後は...
あや4重とび(O.C.O.C.) 「O.C.O.C.」なので、「オープン、クロス、オープン、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が2...