NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/9 2020/5/4 3重とび, Trick トリック, クロストリック, 前後交差(E.B.), 背面交差(T.S.)
「背面交差と前後交差での2重とび(TS.EB.)」の技術が習得できていれば、 背面交差(T.S.)を2回旋した後に、前後交差(E.B.)へともっていく。 背面交差(T.S.)を2回旋する腕の苦しさの後に、 前後交差(E.B.)を通すだけの余裕があるかどうか。 確かな技術と、跳躍の滞空時間も大事になってくる。
admin
180クロスクロス(後クロスから前リクロス(後C→後S→前-C)) 後クロス(C)からサイドスイング(S)を介して前リクロス(-C)へ...
記事を読む
180クロスオープン(前クロスから前オープン)(前C→前O)) この180クロスオープンは少し特殊。 前クロス(C)から前オープン(...
背面サイドクロス2重とび(Sb.C.) 技の流れは「背面サイドオープン2重とび(Sb.O.)」と、途中までは同じ。 背面サイドスイン...
背面サイドクロス3重とび(Sb.Sb.C.) 跳ぶタイミングも、背面サイドスイングを左右に振ることも、3重とびであることも、 「背面...
フェイク180オープンクロス 180オープンクロスのフェイクなので、 180オープンクロスに行くと見せかけて、行かない。 「180...
180クロス(後クロスから前クロス(テキサス)) 後クロス(C)から前クロス(C)への180クロスにも、 もうひとつの基本とも言える...
クロスダブルサイドクロス4重とび(C.S.S.C.)1 クロス(C)を跳んでからの「S.S.C.」。 クロス(C)、腕を交差するとい...
フェイク前とび(体前側) フェイク技ってのはいくつかあって、 その技をやっているようで、実はやっていない、そんな技。 フェイクE....
180クロスクロス(前クロスから後リクロス(サイドスイング2回旋)) 前C→S→後S(逆側)→後-C 前クロス(C)から後リクロス(...
横振りとび Wallow、Leg Swing、Pendulum、Side-to-side 足を伸ばしたまま横に振る。 振った足を戻...