NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/22 2020/5/4 4重とび, Trick トリック, クロストリック
「O.C.O.C.」なので、「オープン、クロス、オープン、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が2回入る(オープン(O)も2回)、 それを2番目と最後に持ってきた、「あや4重とび」。 「はやぶさ(O.C.)」での2重、とも言えるか。 イメージとしては、「O.C.」を1跳躍の間に2回行う感じ。 「O.C.」を連続。
admin
360フルターン Full Turn 前O→S→前O フルターンは「180」の連続2回の組み合わせではなく、 縄が1回旋する...
記事を読む
背面サイドT.S.3重とび(Sb.TS.TS.) 「Sb.TS.」からさらにそのまま背面交差(T.S.)をもう1回旋。 そうすれば、...
サイドクロス5重とび(S.S.O.O.C.) 「S.S.O.O.」を跳んだら、最後にクロス(C)。 「S.S.O.O.O.」のように...
交差2重とび(リットル、つばめ) C.C. (Double Under Cross) クロストリックにおいてもまた、多回旋への発展が...
背面サイドオープンサイドオープン4重とび(Sb.O.S.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.O.」と「O.S.O.」...
背面側回旋と前とび(背面サイドオープン) Sb & O 背面サイドスイングを1回旋した後に前とびを行う。 背面サイドスイン...
180クロスオープン(後クロスから前オープン(後C→後S→前O)) 後クロス(C)からサイドスイング(S)を介して前オープン(O)への...
サイドオープン4重とび(S.S.S.O.) サイドスイング(S)の4重とび系で、サイドスイング(S)を3回入れる。 左・右・左、ある...
180オープンクロス(前オープンから後クロス(前O→S→後C)) オープン(O)からクロス(C)、ないしはクロス(C)からオープン(O...
ダック Wounded Duck、 Toes In + Toes Out、(X - O) 足を閉じた状態の前とびを間に入れることなく...