NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/22 2020/5/4 4重とび, Trick トリック, クロストリック
「O.C.O.C.」なので、「オープン、クロス、オープン、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が2回入る(オープン(O)も2回)、 それを2番目と最後に持ってきた、「あや4重とび」。 「はやぶさ(O.C.)」での2重、とも言えるか。 イメージとしては、「O.C.」を1跳躍の間に2回行う感じ。 「O.C.」を連続。
admin
360クロスオープン(切り返し) 前C→後C→前O 「切り返し」という技術を応用して「360クロスオープン(切り返し)」に。 ...
記事を読む
背面交差と前交差でのあや3重とび(TS.C.O.) 背面交差(T.S.)と前交差(C)での3重とびの組み合わせを考えたので、 さらに...
180オープンクロス(背面サイドスイング)d 前とび(O)を跳んだあとに体の向きを変えながら、後背面サイドスイング(Sb)。 そこか...
360オープンクロスフルターン(前O→S→後C 2) 前O→S→後C 今までの「360オープンクロスフルターン」では、 サイド...
360クロス(オープンテキサススタイル1) 前C→S→後C→背面(オープンテキサス)→前C 前半は「180クロス(前クロスから後...
オープンサイドE.B.3重とび(O.S.EB.) サイドスイング(S)と前後交差(E.B.)との組み合わせを基本に、 オープン(O)...
180クロス(前クロスから前クロス(サイドスイングでの切り返し:逆側)) (前C→後S→前S(逆側)→前C) 「180クロス(前クロ...
サイドE.B.オープンT.S.4重とび(S.EB.O.TS.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.EB.O.」と「EB.O....
サイドクロス4重とび(S.O.O.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.O.」と「O.O.C.」。 2番目と3番目...
360クロス(前C→ターン→前Sからの3) 前C→前S→前S→前C 少し特殊な縄さばきの部類、前Cから180ターンして前Sからの...