NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/23 2020/5/4 4重とび, Trick トリック, クロストリック
「O.O.C.C.」なので、「オープン、オープン、クロス、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が2回入る(オープン(O)も2回)、 それを3番目と最後に持ってきた、「あや4重とび」。 オープン(O)を2回旋、前交差(C)にして2回旋。 技術としては「O.C.」があるだけで、 単純にオープン(O)と前交差(C)が前半と後半に分かれているあや4重なので、 それほど難しい技ではない。
admin
背面サイドオープンサイドオープン4重とび(Sb.O.S.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.O.」と「O.S.O.」...
記事を読む
180E.B.(前E.B.から前E.B.(体ターン後にサイドスイング有1))a 前E.B.→前SS→前E.B. 前(右腕前)E.B....
サイドクロス4重とび(S.C.O.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.C.O.」と「C.O.O.」。 「C.O.O....
ハイニー High Knee 膝を上げる、膝を下ろす、それぞれの動作において、縄を跳んでいる。 この2つの動作を行なって、一つの「...
背面サイドクロス2重とび(Sb.C.) 技の流れは「背面サイドオープン2重とび(Sb.O.)」と、途中までは同じ。 背面サイドスイン...
サイドストラドルとあやとび Side Straddle with Criss Cross、Side Straddle + Front ...
キャンキャン Can Can 跳ぶタイミングはハイニーと同じだが、 膝を上げて下げて、次の動作も同じ足を上げる。 ただしそのとき...
あやとび(クリスクロス、前とびと交差とび) Criss Cross、Crossover、Forward/Front/Switch Cr...
2重とび(ダブルアンダー、ダブル) Double Under なわとびを始めて最初にやってくる壁のようなもの。 確かな練習と、ロー...
側回旋と前後交差とび(サイドE.B.) Side Swing & E.B. サイドスイングからのE.B.。 「E.B.」を...