NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/19 2020/5/4 4重とび, Trick トリック, クロストリック
「C.O.C.O.」なので、「クロス、オープン、クロス、オープン」と跳んでいる。 前交差(C)が2回入る(オープン(O)も2回)、 それを最初と3番目に持ってきた、「あや4重とび」。 2つの「あや2重とび(「C.O.」と「O.C.」)」の技術が必要だが、 イメージとしては、「C.O.」を1跳躍の間に2回行う感じ。 「C.O.」を連続。 はやぶさ2重、とも言えるか。
admin
サイドオープン5重とび(S.S.O.O.O.) 「サテライト5重とび」としてもいいかもしれない。 「サテライト」を跳んだら、 そこ...
記事を読む
180クロスクロス(後クロスから前リクロス(サイドスイング2回旋)3) 後C→後S→前S→前-C さらにこの180クロスクロスでは、...
側回旋(サイドスイング)連続2回 単純に左右にサイドスイングするだけなら、腕の配置は固定でいいが、 連続2回サイドスイングしてそれを...
側回旋と交差とび(サイドクロス、サイドスイングクリスクロス、サイドスイングクロス) Side Swing Criss Cross(Ma...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(テキサス)2)b テキサス:後(右腕前)E.B.→(跳んで右手を首の背面に回しながら右回り)...
360クロスオープン(オープンテキサススタイル1) 前C→S→後C→背面(オープンテキサス)→前O 前半は「180クロス(前クロ...
クレイジークリスクロス(クレイジークロス) Crazy Criss Cross、Crazy Cross どうクレイジーなのかというと...
360クロスオープンフルターン 前C→S→前O 前クロス(C)を跳んだあと、サイドスイング(S)とともに体の向きを180度変えて...
サイドクロス4重とび(O.O.S.C.) 必要な技術は「O.S.C.」。 「O.O.S.O.」と同様に、 最初にオープン(O)の2...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(サイドスイング2回旋))a 後E.B.→前S→前S(逆側)→前E.B. 後(右腕前)E.B...