NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/20 2020/5/4 4重とび, Trick トリック, クロストリック
「C.O.O.C.」なので、「クロス、オープン、オープン、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が2回入る(オープン(O)も2回)、 それを最初と最後に持ってきた、「あや4重とび」。 C.O.O.までを素早く跳んで、最後の前交差(C)を入れる余力を残しておく。 そういう跳び方。
admin
360クロスクロスオープン(レギュラー(前C→S→後C→S→前O)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後C→右前S...
記事を読む
あや3重とび(C.C.O.) 「C.C.O.」なので、「クロス、クロス、オープン」と跳んでいる。 クロス(C)が2回入る(オープン(...
サイドオープン3重とび(側回旋2重とび) S.O.O.(Triple Under Side Swing Open) サイドスイング(...
あや2重とび(はやぶさ、ダブルアンダークリスクロス) O.C. (Double Under Criss Cross) 「あやとび」が...
バッファローシャッフル Buffalo Shuffle スイングキックと同じリズム、 似た動作の技であるが、 後ろに踵を上げる位...
かえし2重とび(Sb.S.) 普通の「かえしとび」とは逆の組み合わせで。 背面サイドスイング(Sb)からサイドスイング(S)への、 ...
T.E.B.(ティーイービー) 「E.B.」の変則技。 腕は体を挟んで前後で交差しているが、 「E.B.」は普通に腕を前と後ろに持...
サイドクロスクロス4重とび(S.S.C.-C.) 「S.S.C.」を跳ぶところまでと、最後に跳ぶのもクロス(C)であることは、...
ボックス The Box 足をそろえての移動とび。 着地を、前、横、後ろ、横と移動しながら跳ぶ。 ボックス(四角)を描いていくよ...
背面サイドクロスサイドクロス4重とび(Sb.C.S.C.)1 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.」と「C.S.C.2」...