NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/4/1 2020/5/4 3重とび, Trick トリック, クロストリック
「C.O.C.」なので、「クロス、オープン、クロス」と跳んでいる。 クロス(C)が2回入る(オープン(O)は1回)、 それを最初と3番目に持ってきた、「あや3重とび」。 2つの「あや2重とび」の技術が必要で、 「O.C.O.」よりも難しいと感じる技。 クロス(C)、オープン(O)、クロス(C)と、 それぞれの腕の動きをしっかりと意識して。 そんなかんじで跳ぶのが「C.O.C.」。
admin
180クロス(後クロスから前クロス(サイドスイング2回旋)3) 後C→後S→前S→前C さらにこの180クロスでは、 「2」で、後...
記事を読む
180クロスクロス(後クロスから前リクロス(切り返し:後C→前-C)) ローテーショントリックにおいて、もうひとつの基本の技をクロスク...
キャンキャン Can Can 跳ぶタイミングはハイニーと同じだが、 膝を上げて下げて、次の動作も同じ足を上げる。 ただしそのとき...
グレープバイン Grape Vine 「グレープバイン」はエアロビクスなどにもある動作(ステップ)の一つ。 英語(grapevin...
サイド背面サイドオープン3重とび(S.Sb.O.) 「かえし2重とび(S.Sb.)」から、さらに前とび(O)での3重とび。 「かえし...
180E.B.(前E.B.から後E.B.(SbとS(同側)の2回旋))b 前E.B.→後Sb→後S(同側)→後E.B. 前(右腕前)...
前後あや3重とび(EB.O.EB.) 「EB.O.EB.」なので、「前後交差、オープン、前後交差」と跳んでいる。 前後交差(E.B....
360クロスクロス(レギュラー(前C→S→後-C→S→前-C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後-C→右前S→...
サイドT.S.2重とび(TS.S.) Double Under Side Swing T.S. ってことになるのだが、 普通のサイド...
背面サイドクロス3重とび(Sb.C.C.) 背面サイドスイング(Sb)と共に跳躍し、 後ろ腕をオープンに開いて着地する前に交差とび(...