NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/3/31 2020/5/4 3重とび, Trick トリック, クロストリック
「C.C.O.」なので、「クロス、クロス、オープン」と跳んでいる。 クロス(C)が2回入る(オープン(O)は1回)、 それを最初と2番目に持ってきた、「あや3重とび」。 「交差2重とび」を跳んだ後、着地してしまう前に、さっと腕を開いてしまう。 「3重とび」が余裕で跳べるくらいの高さがあれば、 宙に浮いている余力で開ける。 そんなかんじで跳ぶのが「C.C.O.」。
admin
サイドクロス3重とび(S.C.O.) サイドスイング(S)からの、はやぶさ(C.O.)。 「サイドクロス2重とび(S.C.)」と「あ...
記事を読む
前後あや3重とび(O.EB.O.) 「O.EB.O.」なので、「オープン、前後交差、オープン」と跳んでいる。 前後交差(E.B.)を...
背面サイドE.B.3重とび(背面サテライトE.B.(Sb.Sb.EB.)) 左右の背面サイドスイング(Sb)からの前後交差(E.B.)...
サイドクロス3重とび(O.S.C.) 3重とびがしっかり跳べる技術はもちろん、 サイドクロスへの腕の使い方をきちんと理解していること...
シザーズ Scissors 前後に開く足を交互に、連続して跳ぶ。 「グーチョキとび(フォワードストラドル)」で間に前とびを入れない...
180E.B.(前E.B.から前E.B.(逆背面サイドスイングからの180E.B.))b 前E.B.→前Sb(逆側)→前E.B. 前...
フロントキックとE.B. Front Kick + Front / Back Cross、E.B. with a kick ステップ...
360(前O→ターン→前Sからの2) 前O→前S→前O→前S→前O 少し特殊な縄さばきの部類、前Oから180ターンして前Sからの...
180(前とびから前とび(サイドスイングでのきり返し:逆側)) (前O→後S→前S(逆側)→前O) 「180(前とびから前とび(サイ...
サイドクロス4重とび(C.C.S.O.) 必要な技術は「C.S.O.」。 最初にクロス(C)の2回旋を行えてしまえるので、 集中す...