NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/14 2013/11/14 Trick トリック, ローテーショントリック
前C→S→後C→背面(クロステキサス)→前O
前半は「180クロス(前クロスから後クロス(前C→S→後C))」、 後半は「180クロスオープン(後クロスから前オープン(クロステキサス))」。 この組み合わせ。
admin
4重とび(クオダプル、クオダプルアンダー、クアッド) Quadruple Under 4重とびまでなら、予備跳躍なしで跳べると思う。...
記事を読む
180の3重とび(Triple Under 180) 「180の2重とび」で、 体の向きを180度後ろへ変えるための動作であるサ...
フェイク180クロスクロス(切り返し) サイドスイング(S)の切り返しで体の向きを戻す「フェイク180クロスクロス(切り返し)」。 ...
360クロス(前C→前C→前C) この360クロスも少し特殊。 前クロス(C)から前クロス(C)での180クロスを2度。 どのタイ...
180クロスクロス(前クロスから前リクロス(体ターン後にサイドスイング有2)) 前C→前S→前-C 前クロス(C)して、縄が回ってく...
背面サイドクロスサイドオープン4重とび(Sb.C.S.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.」と「C.S.O.」。...
サイドオープンE.B.3重とび(S.O.EB.) この技で難しいのは、 空中でのオープン(O)から前後交差(E.B.)につなげていく...
オープンサイドE.B.3重とび(O.S.EB.) サイドスイング(S)と前後交差(E.B.)との組み合わせを基本に、 オープン(O)...
サイドクロスサイドオープン4重とび(S.C.S.O.(同側)) 1跳躍の間に、 「サイドオープン2重とび(S.O.)」と「サイドクロ...
背面サイドオープン4重とび(Sb.S.S.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.」と「S.S.O.」。 背面サイ...