NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/8/26 2013/8/26 Trick トリック, ローテーショントリック
前O→S→後O
基本となる「360フルターン」では、 後半の180度部分だけを見ると、 後Oを跳んだあとからの、切り返しでの前Oの部分でもある。 それを切り返さずに(360度の向きを変えながら)、 サイドスイング(S)が下から上に廻ってくる動きのまま後とび(O)を跳ぶ。 これが「360フルターン(前O→S→後O 1)」。
admin
360の3重とび(Triple Under 360) 「360フルターン」において、 サイドスイング(S)とともに体の向きを変え...
記事を読む
サイドオープン5重とび(S.S.S.S.O.) サイドスイング(S)の5重とび系で、サイドスイング(S)を4回入れる。 左・右・左・...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(背面サイドスイング2回旋))a 後E.B.→前Sb→前Sb(逆側)→前E.B. 後(右腕前...
6重とび(シックスタプル、シックスタプルアンダー) Sixtuple Under 5重とびから6重とびの壁。 これがものすごく分厚...
360クロスクロス(前C→ターン→前Sからの3) 前C→前S→前S→前-C 少し特殊な縄さばきの部類、前Cから180ターンして前...
180E.B.(前E.B.から前E.B.)a 特殊:前(右腕前)E.B.→(左回り)→前(右腕前)E.B. この180E.B.は...
90(前とびから後とび) ローテーショントリックというのは、 体の向きを変えることによって、その回旋方向も変えることができる技でもあ...
フェイク180オープンクロス 180オープンクロスのフェイクなので、 180オープンクロスに行くと見せかけて、行かない。 「180...
180(前とびから前とび(逆サイドスイングからの180)) 前O→前S(逆側)→前O 前とび(O)から向かう方向へのサイドスイング(...
サイドオープン2重とび(O.S.) オープンサイドと言うべきかもしれないが、 これから先の技の組み合わせによっては混乱していくので、...