NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/1/31 2013/1/31 5重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
「S.S.C.」からそこで技を終えずに、その勢いのままクロス(C)をもう2回旋。 5重とびの意識で跳ぶだけ。 ダブルサイドスイング(S.S.)からクロスの3回旋(C.C.C.)という意識でも。
admin
360オープンクロスクロス(前O→後C→前C) では前半部分において、 前オープン(O)から後クロス(C)、 あるいは、前クロス(...
記事を読む
180E.B.(前E.B.から後E.B.(SとSb(同側)の2回旋))a 前E.B.→後S→後Sb(同側)→後E.B. 前(右腕前)...
360フルターン(2サイドスイング 1) Full Turn (2 Side Swings) 前O→S→S→前O 「フルターン...
360クロスの2重とび 「360クロスフルターン」において、 サイドスイング(S)とともに体の向きを変えて一気に360度回り、 ...
サイドE.B.オープン4重とび(S.EB.O.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.EB.O.」と「EB.O.O.」。 ...
180(後とびから前とび(テキサススタイル)) 180 Texas Style 後とび(O)から前とび(O)への180には、 もう...
2重とび(ダブルアンダー、ダブル) Double Under なわとびを始めて最初にやってくる壁のようなもの。 確かな練習と、ロー...
前後背面交差3重とび(TS.EB.C.) 「TS.EB.O.」と同じような流れなので、 まず習得しておくべき技術の2つの技。 「背...
サイド背面サイドオープンクロス4重とび(S.Sb.O.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.Sb.O.」と「Sb.O.C...
E.K.の4重とび(B) 基本の「E.K.」での流れ(S→後O→前O)の中で、 後とび(O)か前とび(O)のどちらかを2回旋(2...