NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/1/30 2013/1/30 5重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
「S.S.C.C.」を跳んだら、最後にオープン(O)。 その最後にオープン(O)に技を持っていくための動作(腕や手首の)への、 それを跳べる余裕を持たせられる跳躍ができるかどうか。
admin
サイドクロス5重とび(S.S.O.C.C.) 最後がクロスの連続(C.C.)なので、 「S.S.O.C.O.」よりも跳びやすく感じる...
記事を読む
背面あや3重とび(TS.O.O.) 次は「あや3重とび」の組み合わせで、 背面交差(T.S.)とオープン(O)での「3重とび」の組み...
サイドE.B.背面サイドオープン4重とび(S.EB.Sb.O.) 「S.EB.」から「EB.Sb.O.」につなげていく感じ。 サイド...
180(背面サイドスイング)g 前とび(O)を跳んだあとに体の向きを変えながら縄を切り返し、 そのまま後とび(O)を跳ぶのではなく、...
360クロスオープンクロス(前C→後O→前C) 体の向きを変えるのにサイドスイングは行わず、 少し特殊な、頭上で行う「切り返し」で前...
サイドオープンT.S.3重とび(S.O.TS.) Side Swing T.S. Triple Under サイドスイング(S)から...
360クロスオープンクロス(レギュラー(前C→S→後O→S→前C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後O→右前S...
360クロスオープン(オープンテキサススタイル2) 前C→S→背面(オープンテキサス)→前O 「360クロスオープン(オープンテ...
360クロスフルターン(2サイドスイング 1) 前C→S→S→前C 「クロスフルターン」の種類をいくつか。 「360クロスフル...
サイドオープンクロスクロス4重とび(S.O.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.C.」と「O.C.-C.」。...