NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/12/20 2012/12/20 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.」と「S.S.C.」。 背面サイドスイング(Sb)から「S.S.C.」につないでいくと考えてもいい。 背面サイドスイング(Sb)と共に跳びはじめ、 そこからサイドスイング(S)にかえしたら、 逆側のサイドスイング(S)に振って、 最後のクロス(C)へ。 これもまたサイドスイングは左右へ(逆へ)と振ってつなげていく。
admin
アイリッシュフリング Irish Fling 「フリング」とは地面につけるつま先の順番が逆になる。 「アイリッシュフリング」の場合...
記事を読む
サイドクロス4重とび(S.O.O.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.O.」と「O.O.C.」。 2番目と3番目...
背面サイドT.S.3重とび(Sb.Sb.TS.) 「背面サテライトT.S.」とも言える技。 背面サイドスイング(Sb)を左右に振り、...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(サイドスイング2回旋)2)b 後E.B.→後S→前S→前E.B. 後(右腕前)E.B.→後...
背面サイドクロスクロス4重とび(Sb.C.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.C.」と「C.C.-C.」。...
背面サイドオープン3重とび(Sb.S.O.) 「かえし2重とび(Sb.S.)」から、さらに前とび(O)での3重とび。 逆組み合わせ(...
180(前とびから後とび(切り返し:前O→後O)) 「180」においても、体の向きを変えるのに、 サイドスイングが必ずしも必要かとい...
サイドクロス2重とび(S.-C.) サイドクロスの普通の流れ、腕の使い方だと、 サイドに振った側の腕を、交差させる腕の上側に持ってく...
背面側回旋と前とび(背面サイドオープン) Sb & O 背面サイドスイングを1回旋した後に前とびを行う。 背面サイドスイン...
側回旋と前とび(サイドオープン) Side & Open(Single Side Swing) サイドスイングを1回旋した後...