NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/15 2013/11/15 Trick トリック, クロスコンビネーション, ローテーショントリック
前O→S→後O→背面(クロステキサス)→前-C
前半は「180オープン(前オープンから後オープン(前O→S→後O))」、 後半は「180オープンリクロス(後オープンから前リクロス(クロステキサス))」。 この組み合わせ。 後半の180でクロステキサスの交差の腕と最後の前クロスの交差の腕を入れ替えているので、 それもまたリクロスとして。
admin
サイド背面サイドE.B.4重とび(S.S.Sb.EB.) サイドスイング(S)を左右に振ったら、 「かえし」で背面サイドスイング(S...
記事を読む
サイドクロス4重とび(S.S.O.C.) 「S.S.O.」を跳んだら、最後にクロス(C)。 「S.S.O.」と「O.C.」の組み合わ...
180クロスクロス(前クロスから後リクロス(前C→S→後-C)) 基本の技となるローテーショントリックをクロスクロス(C-C)で行った...
180の2重とび(Double Under 180) ローテーショントリックでの多重回旋。 ローテーショントリックにおいて、基本...
交差4重とび(C.C.C.C.) 腕を交差したまま(「交差とび」の状態での)4重とび。 しっかりと手首を使って縄を回旋させることので...
前後交差3重とび EB.EB.EB. (Triple Under E.B.) 前後交差(E.B.)の状態での3重とび。 前後交差(...
背面サイドE.B.クロス3重とび(Sb.EB.C.) 背面サイドスイング(Sb)とともに跳び始め、 その1跳躍の間に、前後交差(E....
180クロスオープン(前クロスから前オープン(サイドスイングでの切り返し:即入)) (前C→後S→前O) 「180クロスオープン(前...
サイドクロス3重とび(側回旋交差2重とび) S.C.C.(Triple Under Side Swing Cross) サイドスイン...
サイドクロス4重とび(C.C.S.O.) 必要な技術は「C.S.O.」。 最初にクロス(C)の2回旋を行えてしまえるので、 集中す...