NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/16 2013/11/16 Trick トリック, クロスコンビネーション, ローテーショントリック
前C→S→後-C→背面(リクロステキサス)→前O
前半は「180クロスクロス(前クロスから後リクロス(前C→S→後-C))」、 後半は「180クロスオープン(後クロスから前オープン(リクロステキサス))」。 この組み合わせ。 後半の180におけるクロステキサスでもまた、 その直前の後クロスの交差の腕と入れ替えている。
admin
サイド背面サイドT.S.3重とび(S.Sb.TS.) 技を分解すると「S.Sb.」と「Sb.TS.」。 技の後半の、背面サイドスイン...
記事を読む
360オープンクロス(クロステキサススタイル1) 前O→S→後O→背面(クロステキサス)→前C 「360(テキサススタイル1)」...
90(前とびから後とび) ローテーショントリックというのは、 体の向きを変えることによって、その回旋方向も変えることができる技でもあ...
あや3重とび(C.O.C.) 「C.O.C.」なので、「クロス、オープン、クロス」と跳んでいる。 クロス(C)が2回入る(オープン(...
側回旋(サイドスイング)連続2回 単純に左右にサイドスイングするだけなら、腕の配置は固定でいいが、 連続2回サイドスイングしてそれを...
サイドオープンT.S.クロス4重とび(S.O.TS.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.TS.」と「O.TS.C....
背面サイドオープン2重とび(O.Sb.) 背面サイドスイング(Sb)で終わる、「背面サイドオープン2重とび(O.Sb.)」では、 2...
サイドクロス4重とび(O.O.S.C.) 必要な技術は「O.S.C.」。 「O.O.S.O.」と同様に、 最初にオープン(O)の2...
360クロスクロス(レギュラー(前C→S→後-C→S→前-C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後-C→右前S→...
サイドクロス3重とび(S.O.C.) サイドスイング(S)からの、はやぶさ(O.C.)。 「サイドオープン2重とび(S.O.)」と「...