NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/13 2020/5/4 4重とび, Trick トリック, クロストリック
腕を交差したまま(「交差とび」の状態での)4重とび。 しっかりと手首を使って縄を回旋させることのできる位置に腕を持っていくのは、 「交差2重とび」や「交差3重とび」と同じポイント。 もちろん普通の「4重とび」や「交差3重とび」が楽に跳べていることが前提。 これらの跳ぶリズムを体と頭で理解できていれば、 交差した状態で、1跳躍の間に、縄を4回旋する、ってことが可能になってくる。
admin
E.K.クロス(C.C.) E.K. with Cross 「E.K.」でのクロスバリエーション。 基本の「E.K.」での...
記事を読む
180クロスオープン(前クロスから前オープン(逆サイドスイングからの180クロスオープン)) 前C→前S(逆側)→前O 前クロス(C...
交差とび(フォワードクロス) Forward Cross 交差の基本には3つあり、 そのもっとも基本となる前方交差とび。 体の前...
360クロスオープン(クロステキサススタイル2) 前C→S→背面(リクロステキサス)→前O 「360クロスオープン(クロステキサ...
180クロスオープン(前クロスから前オープン(体ターン後にサイドスイング有1)) 前C→前S→前O 前クロス(C)して、縄が回ってく...
クロスクロスでのあや3重とび(C.-C.O.) 「クロスクロス」の最初か最後にオープン(O)を組み合わせて、 クロスクロスでのあや3...
グーパーとび(サイドストラドル、ジャンピングジャックス) Side Straddle、Jumping Jacks 足じゃんけんは、 ...
サイドクロス5重とび(S.C.O.O.O.) サイドスイング(S)からの「C.O.O.O」、でもあるし、 「S.C.O.O.」まで跳...
スイングキック(スイングステップ) Swing Kick、Swing Step 「ランステップ」のように踵をまっすぐに上げた後、 ...
背面サイドクロスクロス4重とび(Sb.C.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.C.」と「C.C.-C.」。...