NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/7/22 2020/5/5 3重とび, Trick トリック, クロスコンビネーション, サイドスイングトリック
背面サイドスイング(Sb)と共に跳躍し、 後ろ腕をオープンに開いて着地する前にクロスクロスで2回旋。 1跳躍で背面サイドスイング(Sb)と、 クロスクロス2重とび(C.-C.)での3回旋をしているので、 「背面サイドクロスクロス3重とび(Sb.C.-C.)」。 技術的には3重とびのタイミングで、 背面サイドクロスの後にさくっとあや返し。
admin
180E.B.(後E.B.から前E.B.(後E.B.→前Sb→前E.B.)2)a 後(右腕前)E.B.→(左回り)前左Sb→前(右腕前...
記事を読む
360オープンクロス(クロステキサススタイル2) 前O→S→背面(クロステキサス)→前C 「360オープンクロス(クロステキサス...
360フルターン(前O→S→後O 2) 前O→S→後O 今までの「360フルターン」では、 サイドスイングをしながら、その動き...
サイドE.B.オープン4重とび(S.S.EB.O.) 必要な技術とすれば、「S.S.EB.」と「S.EB.O.」。 「S.S...
E.B.背面サイドT.S.3重とび(EB.Sb.TS.) 技を分解すると「EB.Sb.」と「Sb.TS.」。 技の後半の、背面サイド...
E.B.背面サイドE.B.3重とび(EB.Sb.EB.) 前後交差(E.B.)から背面サイドスイング(Sb)を介して、 再び...
ラゾルダゾル(ホップキック) Razzle Dazzle、Hop Kick 踵を着地している軸足にクロスさせるように横に上げる。 ...
サイドクロスクロス4重とび(S.C.-C.-C.) 技を分解して見る最も重要なポイントは、 サイドスイング(S)後の「クロスクロス3...
360クロスオープンクロス(レギュラー(前C→S→後O→S→前C)2) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後O→左前S...
背面サイドクロス4重とび(Sb.O.C.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.O.C.」と「O.C.O.」。 連続し...