NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/3/9 2013/3/9 Trick トリック, ローテーショントリック
前とび(O)から背面サイドスイング(Sb)に振りながら向きを変えていく。 (背面サイドスイング(Sb)を振る側と、体の向きを変える側は、逆側) 体の向きを変えながら、縄をスイングしながら、 背面サイドスイング(Sb)の背中側にまわす腕も逆側へと変え(スイッチし)、 そちら側でもう1回旋、背面サイドスイング(Sb)を行ったら、 前とび(O)へつなげて跳ぶ。
後ろから見るとこんな感じ。
admin
背面あや2重とび(O.TS.) 「前とび」を基準に、3種類の基本交差(C.、E.B.、T.S.)での2重とびを考える。 「O.C.」...
記事を読む
180クロス(前クロスから前クロス(サイドスイングでの切り返し:同側)) (前C→後S→前S(同側)→前C) 「180クロス」の様々...
サイドクロスクロスオープン4重とび(S.C.-C.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.C.-C.」と「C.-C.O.」...
前後あや3重とび(EB.O.O.) 今まで、交差(クロス(C))と前とび(オープン(O))での、 「あや3重とび」の組み合わせを考え...
180(前とびから前とび(逆サイドスイングからの180)) 前O→前S(逆側)→前O 前とび(O)から向かう方向へのサイドスイング(...
サイドクロス4重とび(C.C.S.C.) 必要な技術は「C.S.C.」。 「C.C.S.O.」と同様に、 最初にクロス(C)の2回...
サイドE.B.サイドオープン4重とび(S.EB.S.O.(左右)) まずは「EB.S.O.」のおさらい。 最初のサイドスイング(S)...
サイドクロス2重とび(側回旋交差とび) S.C.(Double Under Side Swing Criss Cross) 「サイド...
180(後オープンから前オープン(クロステキサス)) 後オープン(O)から前オープン(O)への「180(テキサススタイル)」において、...
サイドオープン4重とび(O.S.O.O.) サイドスイング系の4重とびで、 サイドスイング(S)を1回旋、それを2番目に持ってきて、...