NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/12/10 2013/12/10 Trick トリック, ローテーショントリック
前C→S→前O
前クロス(C)を跳んだあと、サイドスイング(S)とともに体の向きを180度変えていくのは、 普通の「180」の流れといっしょ。 しかしそこで体の向きを変える回転を止めずに、 サイドスイング(S)が下から上に廻ってくる動きとともに、 一気に360度回ってしまうのがフルターン。 最後に前オープン(O)を跳んで「360クロスオープンフルターン」。
admin
背面サイドクロス3重とび(Sb.C.O.) 背面サイドスイング(Sb)からの、はやぶさ(C.O.)。 「背面サイドクロス2重とび(S...
記事を読む
背面あや2重とび(TS.O.) 「前とび」を基準に、3種類の基本交差(C.、E.B.、T.S.)での2重とびを考える。 次に「TS....
サイドクロス4重とび(S.S.C.C.) 「S.S.C.」を跳んだら、 そこで技を終えずに、その勢いのままクロス(C)をもう1回旋。...
フリング Fling 「トゥタッチ」と「ピーカブー」の混合技。 つま先を、前→横→後ろ、の順番で地面につけ、前とびの状態に戻す。 ...
360(背面サイドスイング1) 前O→(左回)右後Sb→(左回)右前Sb→前O 背面サイドスイング(Sb)での360。 前とび...
ヒールヒール Heel to Heel 「ヒールタッチ」という技で、踵を連続2回ついた後に戻す技。 ただし連続で技を行う時は、前と...
360クロスフルターン(前C→前C) 前C→前C この「360クロスフルターン」も少し特殊。 前クロス(C)から前クロス(C)...
背面サイドクロス4重とび(Sb.C.C.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.C.」と「C.C.O.」。 2回旋...
サイド背面サイドオープン4重とび(S.Sb.O.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.Sb.O.」と「Sb.O.O.」。...
180クロスオープン(前クロスから後オープン(前C→後O)) この技も同じように、 無理のない普通の切り返しの技術を使って、 サイ...