NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/9 2013/11/9 Trick トリック, ローテーショントリック
前C→S→後C→背面(オープンテキサス)→前O
前半は「180クロス(前クロスから後クロス(前C→S→後C))」、 後半は「180クロスオープン(後クロスから前オープン(オープンテキサス))」。 この組み合わせ。
admin
180クロス(前クロスから前クロス(体ターン後にサイドスイング有2)) 前C→前S→前C 前クロス(C)して、縄が回ってくる前に体の...
記事を読む
180(背面サイドスイング)h 前とび(O)を跳んだ直後から、 体の向きを変えつつ腕を背面サイドスイング(Sb)の形に持っていき、 ...
フェイク180(切り返し) サイドスイング(S)の切り返しで体の向きを戻す「フェイク180(切り返し)」。 「180(前とびから後と...
サイドクロス4重とび(C.S.C.O.) 必要な技術としては「C.S.C.1 もしくは C.S.C.2」と「S.C.O.」。 「C....
フェイク180クロスオープン(切り返し) サイドスイング(S)の切り返しで体の向きを戻す「フェイク180クロスオープン(切り返し)」。...
360オープンオープンクロス(レギュラー(前O→S→後O→前C)) ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後O→前C ...
サイドクロス4重とび(S.S.C.O.) 「S.S.C.」を跳んだら、最後にオープン(O)。 「S.S.C.」と「C.O.」の組み合...
背面サイドT.S.オープン3重とび(Sb.TS.O.) 技術的には「Sb.TS.」と「TS.O.」の組み合わせ。 背面交差(T.S....
サイドクロス4重とび(S.S.S.C.) 連続3回のサイドスイング(S)を左右交互に振って、 最後にクロス(C)を跳ぶのが、「S.S...
クロスクロスでのあや3重とび(C.-C.O.) 「クロスクロス」の最初か最後にオープン(O)を組み合わせて、 クロスクロスでのあや3...