NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/12 2020/5/4 3重とび, Trick トリック, クロストリック, 前後交差(E.B.), 背面交差(T.S.)
おそらくここにあるクロストリックの中で一番難しい技だと思う。 しかし、やってやれないことはない。 前後交差(E.B.)からの技なので、 無理に助走の跳躍をしなくてもいいかもしれない。 それよりもそれぞれの技の流れ(つないでいくこと)を意識して。 リラックスして軽く、流れにまかせていく。 前後交差(E.B.)からオープン(O)、そして背面交差(T.S.)への流れを。
admin
90(前とびから後とび) ローテーショントリックというのは、 体の向きを変えることによって、その回旋方向も変えることができる技でもあ...
記事を読む
サイドT.S.2重とび(TS.S.) Double Under Side Swing T.S. ってことになるのだが、 普通のサイド...
180クロス(前クロスから後クロス(サイドスイング2回旋)) 前C→S→後S(逆側)→後C 前クロス(C)から後クロス(C)への基本...
クロスクロスでのあや3重とび(O.C.-C.) オープン(O)との組み合わせのあや3重とびで、 後半に「クロスクロス」を持ってきてい...
フロッグキャンキャン(フロッグキック) Frog Can Cans、Frog Kicks 「ハイニー」は、上げた膝を、下に下ろすが、...
サイドクロス4重とび(C.S.C.O.) 必要な技術としては「C.S.C.1 もしくは C.S.C.2」と「S.C.O.」。 「C....
フェイク180クロス 180クロスのフェイクなので、180クロスに行くと見せかけて行かない。 「180クロス(前クロスから後クロス)...
サイドクロス5重とび(S.S.S.O.C.) 「S.S.S.O.O.」での4回旋目までは同じだが、最後がクロス(C)。 3回のサイド...
サイド背面サイドE.B.4重とび(S.S.Sb.EB.) サイドスイング(S)を左右に振ったら、 「かえし」で背面サイドスイング(S...
T.S.背面サイドT.S.3重とび(TS.Sb.TS.) 技を分解すると「TS.Sb.」と「Sb.TS.」。 最後に再び背面交差(T...