NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/2/23 2020/5/4 Trick トリック, ステップトリック
「サイドストラドル」のパー(足を横に開いた状態)で跳びながらの横移動。 単に跳びながら横移動し続ければいい、となると際限がなくなってしまうので、 「グレープバイン」と同様に、行って戻っての8カウントのリズムとし、 その8跳躍によって「横移動」の技とする。
admin
サイドオープン2重とび(O.S.) オープンサイドと言うべきかもしれないが、 これから先の技の組み合わせによっては混乱していくので、...
記事を読む
背面サイドオープンE.B.3重とび(Sb.O.EB.) 背面サイドスイング(Sb)からオープン(O)やクロス(C)へは、 背面にして...
前後交差2重とび(混合交差2重とび、ダブルアンダーE.B.) Double Under E.B. (EB.EB.) 「前後交差(E....
サイドクロス3重とび(O.S.C.) 3重とびがしっかり跳べる技術はもちろん、 サイドクロスへの腕の使い方をきちんと理解していること...
サイドクロス5重とび(S.S.S.O.C.) 「S.S.S.O.O.」での4回旋目までは同じだが、最後がクロス(C)。 3回のサイド...
背面サイドスイングE.B.3重とび(Sb.S.EB.) 技の前半部分は、背面サイドスイング(Sb)からサイドスイング(S)なので、 ...
あや3重とび(O.C.C.) 「O.C.C.」なので、「オープン、クロス、クロス」と跳んでいる。 クロス(C)が2回入る(オープン(...
180(前とびから後とび(前O→S→後O))、ワンエイティ Turn to the back(Half Turn, Turn Abou...
ホップスコッチ Hopscotch 「サイドストラドル」でパー(足を開いた状態)のあと、 足を閉じる勢いを利用して、片足は閉じ(片...
180(前とびから後とび(サイドスイング2回旋)) 前O→S→後S(逆側)→後O 前とび(O)から後とび(O)への基本の180に対し...