NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/9/29 2012/9/29 4重とび, Trick トリック, クロスコンビネーション, サイドスイングトリック
技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.C.」と「O.C.-C.」。 最後にリクロス(-C)するための滞空時間をどれだけ作れるか、 「S.O.C.」をどれだけ余裕を持って跳べるか、ということ。 S.O.C.まで跳んだら、リクロス(-C)して何とか跳びきる。 交差を入れ替える感じは、こう、さくっと。
admin
あや4重とび(C.O.C.O.) 「C.O.C.O.」なので、「クロス、オープン、クロス、オープン」と跳んでいる。 前交差(C)が2...
記事を読む
180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋)3) 後O→後S→前S→前O さらにこの180では、 「2」で、後Sから一気に体の...
360リクロスオープン(クロステキサススタイル1) 前C→S→後-C→背面(リクロステキサス)→前O 前半は「180クロスクロス...
360クロスオープン(オープンテキサススタイル2) 前C→S→背面(オープンテキサス)→前O 「360クロスオープン(オープンテ...
背面サイドオープン3重とび(Sb.Sb.O.) 背面サイドスイング(Sb)でのサテライト。 最初の背面サイドスイング(Sb)と共に跳...
サイド背面サイドE.B.3重とび(S.Sb.EB.) 技の前半は「かえし2重とび(S.Sb.)」を意識して。 技の後半で背面サイドス...
あや4重とび(C.O.O.O.) クロストリックの4重とび系で、 前後交差(E.B.)や背面交差(T.S.)などの組み合わせまで考え...
サイドオープン3重とび(側回旋2重とび) S.O.O.(Triple Under Side Swing Open) サイドスイング(...
クロスクロスと前交差での3重とび(C.C.-C.) 交差の3重とびではあるが、 後半に「クロスクロス」を持ってきているのが、「C.C...
180クロス(後クロスから前クロス(後C→前S→前C)1 前クロス(C)から後クロス(C)への基本の180クロスと対となる、 後クロ...