NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/7/13 2020/5/5 3重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
「かえし2重とび(S.Sb.)」から、さらに交差とび(C)での3重とび。 「かえしとび」と「背面サイドクロス」の技術の組み合わせ。 それを1跳躍の間(跳んでいる間)に行うということ。
admin
360クロス(前C→ターン→前Sからの2) 前C→前S→前C→前S→前C 少し特殊な縄さばきの部類、前Cから180ターンして前S...
記事を読む
かえしとび(側回旋と背面側回旋、フェイクE.B.) Fake E.B.(S & Sb) 「かえしとび」という技を分解すると、...
あや3重とび(O.C.C.) 「O.C.C.」なので、「オープン、クロス、クロス」と跳んでいる。 クロス(C)が2回入る(オープン(...
360クロスオープンクロス(レギュラー(前C→S→後O→前C)) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後O→前C ...
180クロスオープン(後クロスから前オープン(後C→前S→前O)1) 前クロス(C)から後オープン(O)への基本の180クロスオープン...
背面サイドクロス3重とび(Sb.C.O.) 背面サイドスイング(Sb)からの、はやぶさ(C.O.)。 「背面サイドクロス2重とび(S...
T.S.背面サイドT.S.3重とび(TS.Sb.TS.) 技を分解すると「TS.Sb.」と「Sb.TS.」。 最後に再び背面交差(T...
背面サイドオープンクロス4重とび(Sb.Sb.O.C.) 「Sb.Sb.O.」までの流れは「Sb.Sb.O.O.」と同じ。 最後をク...
あやとび(クリスクロス、前とびと交差とび) Criss Cross、Crossover、Forward/Front/Switch Cr...
サイドクロス5重とび(S.S.O.C.O.) この技が難しくなるのは、 「S.S.O.O.O.」や「S.S.O.O.C.」のように、...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。