NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/6/28 2020/5/5 2重とび, Trick トリック, サイドスイングトリック
背面での縄をサイドに振ったタイミングで跳び始め、 そして着地する前に逆側の背面サイドスイング(Sb)をもう1回旋。 1跳躍で背面サイドスイング(Sb)を左右に2回旋をしているので、 「背面サイドスイング2重とび(左右)」となる。
後ろから見るとこんな感じ。
admin
6重とび(シックスタプル、シックスタプルアンダー) Sixtuple Under 5重とびから6重とびの壁。 これがものすごく分厚...
記事を読む
あや4重とび(C.O.C.C.) 「C.O.C.C.」なので、「クロス、オープン、クロス、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が3回...
T.S.サイドクロス3重とび(TS.S.C.) 背面交差(T.S.)を跳んだ後、 背面での交差を解除した腕の状態はフリーなので、 ...
キャンキャン Can Can 跳ぶタイミングはハイニーと同じだが、 膝を上げて下げて、次の動作も同じ足を上げる。 ただしそのとき...
サイドオープンT.S.4重とび(S.S.O.TS.) 必要な技術とすれば、「S.S.O.」と「S.O.TS.」。 「S.S.O.」か...
背面あや3重とび(TS.O.TS.) 「TS.O.TS.」なので、「背面交差、オープン、背面交差」と跳んでいる。 背面交差(T.S....
サイドオープン5重とび(S.S.O.O.O.) 「サテライト5重とび」としてもいいかもしれない。 「サテライト」を跳んだら、 そこ...
背面サイドクロス4重とび(Sb.S.S.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.」と「S.S.C.」。 背面サイド...
180クロスオープン(後クロスから前オープン(サイドスイング2回旋)) 後C→前S→前S(逆側)→前O 「180クロスオープン(前ク...
背面サイドクロスサイドクロス4重とび(Sb.C.S.C.)1 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.」と「C.S.C.2」...