NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/6/23 2020/5/5 2重とび, Trick トリック, サイドスイングトリック, 前後交差(E.B.)
「E.B.」からの「背面サイドスイングE.B.2重とび」。 背面サイドスイング(Sb)で終わる、「背面サイドE.B.2重とび(EB.Sb.)」では、 2重とびのタイミングで最初の前後交差(E.B.)を1回旋行い、 背面の腕はそのままに、 前側の腕をサイドに開いてスイング(背面サイドスイング(Sb))する。 2重とびなので、これら2つ(E.B.とSb)を着地する前に1跳躍の間で。
admin
180E.B.(前E.B.→後Sb→後E.B.)b 前(右腕前)E.B.→(右回り)後右Sb→後(右腕前)E.B. 基本の技とな...
記事を読む
あや3重とび(C.O.O.) 「あやとび」なので、3重とび以降は、 もう単純に組み合わせを考えて、そして跳んでみるだけ。 オープン...
ヒールリフト Heel lift 踵を逆の足側へと斜めに上げる、踵を下ろす、 それぞれの動作において、縄を跳んでいる。 この2つ...
サイドクロス4重とび(O.S.C.C.) 必要な技術の組み合わせとしては「O.S.C.」と「S.C.C.」。 1跳躍ずつの、腕の動き...
360オープンオープンクロス(レギュラー(前O→S→後O→S→前C)2) ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後O→左前...
360クロスクロスオープン(レギュラー(前C→S→後C→S→前O)2) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後C→左前S...
180オープンクロス(背面サイドスイング)h 前とび(O)を跳んだ直後から、 体の向きを変えつつ腕を背面サイドスイング(Sb)の形に...
背面サイドクロス3重とび(Sb.C.C.) 背面サイドスイング(Sb)と共に跳躍し、 後ろ腕をオープンに開いて着地する前に交差とび(...
トゥイン(エックス) Toes In、X 足向き変化の技。 「サイドストラドル」と似ている(閉じて開くというリズムは同じ)技だが、...
サイドクロス4重とび(S.C.S.C.(左右)) 1跳躍の間に、「サイドクロス2重とび(S.C.)」を2回行うが、 サイドスイング(...