NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/12/11 2012/12/11 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.C.」と「S.C.O.」。 「Sb.S.O.C.」とは後半が逆になる。 (O.C.)ではなく(C.O.)で。 背面サイドスイング(Sb)と共に跳びはじめ、 そこからサイドスイング(S)にかえしたら、 腕をクロス(C)を跳ぶように持っていって、 最後にオープン(O)に腕を開く。
admin
前後交差と前交差でのあや3重とび(C.O.EB.) 前後交差(E.B.)と前交差(C)でのあや3重とびで、 最後の組み合わせは、「C...
記事を読む
交差4重とび(C.C.C.C.) 腕を交差したまま(「交差とび」の状態での)4重とび。 しっかりと手首を使って縄を回旋させることので...
横移動(シャッフル) Shuffle、Scaal、Scoot 「サイドストラドル」のパー(足を横に開いた状態)で跳びながらの横移動。...
フロッグキャンキャン(フロッグキック) Frog Can Cans、Frog Kicks 「ハイニー」は、上げた膝を、下に下ろすが、...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(テキサス))a テキサス:後(右腕前)E.B.→(跳んで回してきてE.B.の状態のまま左回り...
サイドオープン5重とび(S.O.O.O.O.) サイドスイング(S)と共に跳躍し、 着地する前にオープン(O)の4回旋。 1跳躍で...
180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋)2) 後O→後S→前S→前O 「180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋))」...
背面サイドT.S.3重とび(Sb.Sb.TS.) 「背面サテライトT.S.」とも言える技。 背面サイドスイング(Sb)を左右に振り、...
180オープンクロス(前オープンから前クロス(サイドスイングでの切り返し:逆側)) (前O→後S→前S(逆側)→前C) 「180オー...
フェイク180(背面) 前とび(O)のあとに体の向きを変えながらも、 体の前側まで縄を回してきてサイドスイング(S)に持ってきている...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。