NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/3/17 2020/5/4 2重とび, Trick トリック, クロストリック, 前後交差(E.B.)
「前とび」を基準に、3種類の基本交差(C.、E.B.、T.S.)での2重とびを考える。 「O.C.」や「C.O.」と同様に、まずは「O.EB.」。 跳躍している間に、最初の「前とび」から素早く片方の腕を後ろに持っていき、 その流れで縄がサイドから回ってくる勢いのままに、 逆側の腕を前の交差に持っていって、 着地してしまう前に、縄を足の下に通す。 これで「O.EB.」の完成。
admin
前後背面あや3重とび(EB.O.TS.) おそらくここにあるクロストリックの中で一番難しい技だと思う。 しかし、やってやれないことは...
記事を読む
ハイニー High Knee 膝を上げる、膝を下ろす、それぞれの動作において、縄を跳んでいる。 この2つの動作を行なって、一つの「...
サイドクロスクロス4重とび(S.S.C.-C.) 「S.S.C.」を跳ぶところまでと、最後に跳ぶのもクロス(C)であることは、...
E.K.クロス(C.O.) E.K. with Cross 「E.K.」でのクロスバリエーション。 基本の「E.K.」での...
サイド背面サイドオープン4重とび(S.Sb.O.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.Sb.O.」と「Sb.O.O.」。...
180クロスクロス(前クロスから後リクロス(前C→S→後-C)) 基本の技となるローテーショントリックをクロスクロス(C-C)で行った...
サイドオープンT.S.3重とび(S.O.TS.) Side Swing T.S. Triple Under サイドスイング(S)から...
T.S.背面サイドT.S.3重とび(TS.Sb.TS.) 技を分解すると「TS.Sb.」と「Sb.TS.」。 最後に再び背面交差(T...
ダック Wounded Duck、 Toes In + Toes Out、(X - O) 足を閉じた状態の前とびを間に入れることなく...
クロスクロスと前交差での3重とび(C.-C.C.) 3重とびなので、「クロスクロス」と他の技、という組み合わせも考えられる。 間にな...