NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/8 2013/11/8 Trick トリック, ローテーショントリック
前O→S→後O→背面(オープンテキサス)→前C
「360(テキサススタイル1)」を、 オープン(O)とクロス(C)を含めて応用したものをいくつか。 ただし、テキサス時の腕の状態はオープンにて行う。
前半は「180(前とびから後とび(前O→S→後O))」、 後半は「180オープンクロス(後オープンから前クロス(オープンテキサス))」。 この組み合わせ。
admin
180E.B.(切り返し:前E.B.→後E.B.))b 前(右腕前)E.B.→(右回り)→後(右腕前)E.B.(切り返し:サイドスイン...
記事を読む
前後あや3重とび(O.EB.O.) 「O.EB.O.」なので、「オープン、前後交差、オープン」と跳んでいる。 前後交差(E.B.)を...
サイドオープンT.S.クロス4重とび(S.O.TS.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.TS.」と「O.TS.C....
背面サイドオープン4重とび(Sb.S.S.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.」と「S.S.O.」。 背面サイ...
背面交差2重とび(ダブルアンダーT.S.) Double Under T.S. (TS.TS.) 「背面交差(T.S.)」の状態での...
オープンサイド背面サイドオープン4重とび(O.S.Sb.O.) オープン(O)から空中で「かえしとび(S.Sb.)」を行って、 最後...
サイド背面サイドクロスクロス4重とび(S.Sb.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.Sb.C.」と「Sb.C.-...
180クロスオープン(後クロスから前オープン(後C→前S→前O)1) 前クロス(C)から後オープン(O)への基本の180クロスオープン...
180クロス(後クロスから前クロス(後C→前S→前C)2) 「180クロス(後クロスから前クロス(後C→前S→前C)1))」との違いは...
背面サイドクロス4重とび(Sb.S.C.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.C.」と「S.C.C.」。 背面サ...