NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/2 2013/11/2 Trick トリック, ローテーショントリック
ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後C→左前S→前O
「360クロスクロスオープン(レギュラー)」において、 後半の180部分にもサイドスイング(S)を介したもの。 ただし「360クロスクロスオープン(レギュラー(前C→S→後C→S→前O)1)」とは、 その後半のサイドスイング(S)が逆側。 (体の向きを変えてきた奥側でのS)
admin
交差とび(フォワードクロス) Forward Cross 交差の基本には3つあり、 そのもっとも基本となる前方交差とび。 体の前...
記事を読む
背面サイドオープンクロス4重とび(Sb.Sb.O.C.) 「Sb.Sb.O.」までの流れは「Sb.Sb.O.O.」と同じ。 最後をク...
トゥタッチ(トゥタップ) Toe Touch、Toe Tap 足を後ろに出した時に、つま先を地面につける動きをして跳ぶ。 そして、...
サイドオープン2重とび(側回旋前とび) S.O.(Double Under Side Swing Open) サイドスイング系での多...
ヒールタッチ(ヒールタップ) Heel Touch、Heel Tap 前に足を出したときに地面にかかとをつける。 そして出した足を...
かえしとび(側回旋と背面側回旋、フェイクE.B.) Fake E.B.(S & Sb) 「かえしとび」という技を分解すると、...
背面サイドクロスサイドオープン4重とび(Sb.C.S.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.」と「C.S.O.」。...
180(後とびから前とび(きり返し:後O→前O)) Turn to the front ローテーショントリックにおいて、もうひとつの...
サイドE.B.オープン3重とび(S.EB.O.) サイドスイング(S)から前後交差(E.B.)への流れは、 すでに自然にできるように...
180クロス(前クロスから前クロス(逆サイドスイングからの180クロス)) 前C→前S(逆側)→前C 前クロス(C)から向かう方向へ...