NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/1/18 2013/1/18 4重とび, Trick トリック, サイドスイングトリック, 前後交差(E.B.), 背面交差(T.S.)
背面サイドスイング(Sb)からつなぐ技はそれぞれに理解しているものとして。 (OとかCとかE.B.とかT.S.とか) 考えるべきは、「Sb.EB.」と「EB.Sb.TS.」。 4重とびなので、「Sb.EB.」は簡単な腕の運びの方で跳ぶとして。 もちろん難しい腕の運びの方で跳ぶのもチャレンジ。
admin
バッファローシャッフル Buffalo Shuffle スイングキックと同じリズム、 似た動作の技であるが、 後ろに踵を上げる位...
記事を読む
180E.B.(前E.B.から後E.B.(背面サイドスイング2回旋))b 前E.B.→後Sb→後Sb(逆側)→後E.B. 前(右腕前...
サイドクロス4重とび(S.S.C.O.) 「S.S.C.」を跳んだら、最後にオープン(O)。 「S.S.C.」と「C.O.」の組み合...
背面サイドスイングE.B.3重とび(Sb.S.EB.) 技の前半部分は、背面サイドスイング(Sb)からサイドスイング(S)なので、 ...
あや2重とび(はやぶさ、ダブルアンダークリスクロス) O.C. (Double Under Criss Cross) 「あやとび」が...
180オープンクロス(後オープンから前クロス(サイドスイング2回旋)3) 後O→後S→前S→前C さらにこの180オープンクロスでは...
前後背面あや3重とび(TS.O.EB.) これもやるのにすごくしんどいと感じたが、 背面交差(T.S.)からの流れなので、まだなんと...
オープンサイドE.B.3重とび(O.S.EB.) サイドスイング(S)と前後交差(E.B.)との組み合わせを基本に、 オープン(O)...
シザーズ Scissors 前後に開く足を交互に、連続して跳ぶ。 「グーチョキとび(フォワードストラドル)」で間に前とびを入れない...
4重とび(クオダプル、クオダプルアンダー、クアッド) Quadruple Under 4重とびまでなら、予備跳躍なしで跳べると思う。...