NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/8/30 2020/7/8 3重とび, Trick トリック, サイドスイングトリック, 前後交差(E.B.), 背面交差(T.S.)
技を分解すると「EB.Sb.」と「Sb.TS.」。 技の後半の、背面サイドスイング(Sb)から背面交差(T.S.)は、 「TS.Sb.TS.」や「O.Sb.TS.」の後半と同じだが、 最初が前後交差(E.B.)で技をつなげていく。 前後交差(E.B.)の前側の腕を、 前から横へ、そして後ろへと回していく。
admin
サイドオープン4重とび S.O.O.O.(Quadruple Under Side Swing Open) サイドスイング(S)と共...
記事を読む
180E.B.(前E.B.から前E.B.(サイドスイングでの切り返し:逆側))a (前E.B.→後S→前S(逆側)→前E.B.) 前...
サイド背面サイドクロスオープン4重とび(S.Sb.C.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.Sb.C.」と「Sb.C.O...
背面交差と前後交差の3重とび(TS.TS.EB.) 「背面交差と前後交差での2重とび(TS.EB.)」の技術が習得できていれば、 背...
背面サイドクロスクロス3重とび(Sb.C.-C.) 背面サイドスイング(Sb)と共に跳躍し、 後ろ腕をオープンに開いて着地する前にク...
前後背面あや3重とび(TS.O.EB.) これもやるのにすごくしんどいと感じたが、 背面交差(T.S.)からの流れなので、まだなんと...
あや4重とび(O.O.C.O.) 「O.O.C.O.」なので、「オープン、オープン、クロス、オープン」と跳んでいる。 前交差(C)が...
ヒールリフト Heel lift 踵を逆の足側へと斜めに上げる、踵を下ろす、 それぞれの動作において、縄を跳んでいる。 この2つ...
3重とび(トリプルアンダー、トリプル) Triple Under 1回跳ぶ間に、縄を3回旋する技。 3重とびができるようになる目安...
360クロスリクロスオープン(レギュラー(前C→S→後-C→S→前O)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後-C→...