NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/1/6 2020/4/29 4重とび, Trick トリック, オープントリック
4重とびまでなら、予備跳躍なしで跳べると思う。 無理に予備跳躍なしで跳ばなくてもよいけれど。 3重とびが楽にできるレベルであれば、 4重とびも きっとすぐにできるはず。 技術的にはそうたいして違いはないと思うので。
admin
サイド背面サイドT.S.3重とび(S.Sb.TS.) 技を分解すると「S.Sb.」と「Sb.TS.」。 技の後半の、背面サイドスイン...
記事を読む
サイドE.B.オープンE.B.4重とび(S.EB.O.EB.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.EB.O.」と「EB.O....
背面交差と前交差でのあや3重とび(C.O.TS.) 背面交差(T.S.)と前交差(C)でのあや3重とびで、 最後の組み合わせは、「C...
キャンキャン Can Can 跳ぶタイミングはハイニーと同じだが、 膝を上げて下げて、次の動作も同じ足を上げる。 ただしそのとき...
360(テキサススタイル1) 360 Texas Style 前O→S→後O→背面(テキサス)→前O 「180(後とびから前と...
サイドE.B.背面サイドE.B.4重とび(S.EB.Sb.EB.) 「S.EB.」から「EB.Sb.EB.」につなげていく感じ。 「...
サイドE.B.クロスオープン4重とび(S.EB.C.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.EB.C.」と「EB....
クロスダブルサイドクロス4重とび(C.S.S.C.)1 クロス(C)を跳んでからの「S.S.C.」。 クロス(C)、腕を交差するとい...
クロスクロス2重とび(ダブルアンダークロスクロス、交差入れ替え2重とび) Double Under Cross Cross、Doubl...
トゥイン(エックス) Toes In、X 足向き変化の技。 「サイドストラドル」と似ている(閉じて開くというリズムは同じ)技だが、...