NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/1/12 2020/4/29 2重とび, 3重とび, Trick トリック, オープントリック, フェイク
フェイク前とびを、これ2重とびでできないかなって跳んでみた。 まったく跳ばないでから回し2回、というのも変なので、 一応跳んでいるということで、 1回跳んでいる間に、フェイク前とびと普通の前とびでの2重とび。
おまけでフェイク3重とびも。
ついでに跳んでみた、フェイク3重とび。 フェイクを入れるのは1番最初で。 1回跳んでいる間に、フェイク前とび、前とび、前とび、の3重とび。
admin
360クロスクロス(レギュラー(前C→S→後-C→前-C)) 360 with cross cross ノーマル(サイドスイングスタ...
記事を読む
180クロスクロス(前クロスから前リクロス)(前C→前-C)) この180クロスクロスは少し特殊。 前クロス(C)から前リクロス(-...
180E.B.(前E.B.→後SS→後E.B.)b 前(右腕前)E.B.→(右回り)後左SS→後(右腕前)E.B. 前E.B.を...
ハッスルステップ Hustle Step 前に(スピード)ステップして4回目で「スイングキック」、 後ろに(スピード)ステップバッ...
サイドクロス4重とび(C.C.S.O.) 必要な技術は「C.S.O.」。 最初にクロス(C)の2回旋を行えてしまえるので、 集中す...
サイドクロス4重とび(C.S.C.C.) 必要な技術としては「C.S.C.1 もしくは C.S.C.2」と「S.C.O.」。 ...
あや2重とび(はやぶさ、ダブルアンダークリスクロス) O.C. (Double Under Criss Cross) 「あやとび」が...
クロスクロスと背面交差での3重とび(TS.C.-C.) 「クロスクロス」と「背面交差(T.S.)」を組み合わせた3重とびを考える。 ...
180クロス(前クロスから前クロス)(前C→前C)) この180クロスは少し特殊。 前クロス(C)から前クロス(C)での180クロス...
クロスクロスと前交差での3重とび(C.-C.C.) 3重とびなので、「クロスクロス」と他の技、という組み合わせも考えられる。 間にな...