NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/11/30 2012/11/30 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.O.O.」と「O.O.C.」。 2回旋目と3回旋目でオープン(O)を連続して跳んでいるので、 「Sb.O.O.」までを一つの流れに、 最後にクロス(C)を加える感じ。
admin
サイドクロス4重とび(S.C.O.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.C.O.」と「C.O.C.」。 「S.O.C....
記事を読む
切り返し(後とび→前とび) 後ろとびから前とびへの切り返し。 後ろとびで後ろから回ってきた縄を跳んだ後、 体の前面で縄の勢いを消し...
あや4重とび(C.C.O.O.) 「C.C.O.O.」なので、「クロス、クロス、オープン、オープン」と跳んでいる。 前交差(C)が2...
サイドオープンT.S.オープン4重とび(S.O.TS.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.TS.」と「O.TS.O...
背面サイドオープン3重とび(Sb.S.O.) 「かえし2重とび(Sb.S.)」から、さらに前とび(O)での3重とび。 逆組み合わせ(...
クロスクロスと背面交差での3重とび(TS.C.-C.) 「クロスクロス」と「背面交差(T.S.)」を組み合わせた3重とびを考える。 ...
180(後オープンから前オープン(クロステキサス)) 後オープン(O)から前オープン(O)への「180(テキサススタイル)」において、...
背面交差と前交差でのあや3重とび(O.TS.C.) 次の組み合わせは、「O.TS.C.」。 「O.TS.O」と同じような流れで、 ...
180クロスオープン(前クロスから前オープン)(前C→前O)) この180クロスオープンは少し特殊。 前クロス(C)から前オープン(...
180クロスクロス(前クロスから前リクロス(サイドスイングでの切り返し:同側)) (前C→後S→前S(同側)→前-C) 「180クロ...