NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/11/25 2012/11/25 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
連続3回のサイドスイング(S)を左右交互に振って、 最後にクロス(C)を跳ぶのが、「S.S.S.C.」。 3回旋目のサイドスイング(S)を、 最後のクロス(C)へとつなげる腕の動きにできたら、 後はもう最後まで跳べるはず。
admin
前後交差と前交差でのあや3重とび(EB.O.C.) 次の組み合わせは、「EB.O.C.」。 前後交差(E.B.)からオープン(O)へ...
記事を読む
360オープンクロス(オープンテキサススタイル1) 前O→S→後O→背面(オープンテキサス)→前C 「360(テキサススタイル1...
サイドオープン4重とび(O.S.O.O.) サイドスイング系の4重とびで、 サイドスイング(S)を1回旋、それを2番目に持ってきて、...
サイドE.B.クロス4重とび(S.EB.C.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.EB.C.」と「EB.C.C.」。 ...
360クロスオープンリクロス(前C→後O→前-C) 体の向きを変えるのにサイドスイングは行わず、 少し特殊な、頭上で行う「切り返し」...
180クロスオープン(後クロスから前オープン(切り返し:後C→前O)) ローテーショントリックにおいて、もうひとつの基本の技をクロスオ...
360クロスリクロスオープン(レギュラー(前C→S→後-C→S→前O)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後-C→...
背面サイドオープンクロス4重とび(Sb.S.O.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.O.」と「S.O.C.」。 ...
360クロスオープンオープン(前C→後O→前O) では前半部分のもうひとつの答え。 前クロス(C)から後オープン(O)へと持っていく...
T.S.背面サイドT.S.3重とび(TS.Sb.TS.) 技を分解すると「TS.Sb.」と「Sb.TS.」。 最後に再び背面交差(T...