NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/3/9 2013/3/9 Trick トリック, ローテーショントリック
前とび(O)から背面サイドスイング(Sb)に振りながら向きを変えていく。 (背面サイドスイング(Sb)を振る側と、体の向きを変える側は、逆側) 体の向きを変えながら、縄をスイングしながら、 背面サイドスイング(Sb)の背中側にまわす腕も逆側へと変え(スイッチし)、 そちら側でもう1回旋、背面サイドスイング(Sb)を行ったら、 前とび(O)へつなげて跳ぶ。
後ろから見るとこんな感じ。
admin
180クロスオープン(後クロスから前オープン(後C→前S→前O)1) 前クロス(C)から後オープン(O)への基本の180クロスオープン...
記事を読む
サイドクロス4重とび(O.S.C.O.) 必要な技術としては「O.S.C.」と「S.C.O.」。 ここら辺の技になってくると、 4...
6重とび(シックスタプル、シックスタプルアンダー) Sixtuple Under 5重とびから6重とびの壁。 これがものすごく分厚...
かえし2重とび(S.Sb.) 「かえしとび」では、実際には跳躍することのない技だが、 その2重とび、ということなので、 2重とびの...
180(前とびから前とび(サイドスイングでの切り返し:同側)) (前O→後S→前S(同側)→前O) 「180」の様々なバリエーション...
フェイク180クロス 180クロスのフェイクなので、180クロスに行くと見せかけて行かない。 「180クロス(前クロスから後クロス)...
180E.B.(前E.B.→後Sb→後E.B.)b 前(右腕前)E.B.→(右回り)後右Sb→後(右腕前)E.B. 基本の技とな...
E.K.クロス(C.O.) E.K. with Cross 「E.K.」でのクロスバリエーション。 基本の「E.K.」での...
クロスサイドE.B.3重とび(C.S.EB.) サイドスイング(S)と前後交差(E.B.)との組み合わせを基本に、 クロス(C)を最...
あや2重とび(はやぶさ、ダブルアンダークリスクロス) O.C. (Double Under Criss Cross) 「あやとび」が...