NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/2/19 2020/5/4 Trick トリック, ステップトリック
「横振りとび」が足を横に振るのに対して、 「ロッカー」は足を前後に振る。 最初に前に蹴りだした方の足は、常に前側で、 後ろに振りだす足と前後が入れかわることはない。 着地は常に片足ずつ。 横から見るとこんな感じ。
admin
クロスフット(ザ・エックス、クロスステップ、ストラドルクロス) The X、Cross Step、 Straddle Cross 足...
記事を読む
背面サイドクロスサイドオープン4重とび(Sb.C.S.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.」と「C.S.O.」。...
あや3重とび(O.C.O.) 「O.C.O.」なので、「オープン、クロス、オープン」と跳んでいる。 クロス(C)が1回だけ入る、それ...
360クロス(テキサススタイル1) 360 Texas Style with criss cross 前C→S→後C→背面(テキサス...
360クロスクロスフルターン(2サイドスイング 1) 前C→S→S→前-C 「クロスクロスフルターン」の種類をいくつか。 「3...
360クロス(レギュラー(前C→S→後C→S→前C)2) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後C→左前S→前C ...
360の3重とび(Triple Under 360) 「360フルターン」において、 サイドスイング(S)とともに体の向きを変え...
360クロス(テキサススタイル2) 360 Texas Style with criss cross 前C→S→背面(テキサス)→前...
180(背面サイドスイング)e 前とび(O)の着地では正面を向いたまま、 背面サイドスイング(Sb)で縄が地面に接したあと、体の向き...
じゃんけんとび(ダブルストラドル) Double Straddle、Side Straddle to Forward Straddle...