NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/9/7 2020/7/8 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.C.」と「O.C.C.」。 「O.C.C.」と同じように、 サイドスイング(S)からオープン(O)をした後に、 クロス(C)の2回を素早く回す感じで。 「S.O.C.」を跳んでいる勢いを止めずに、 クロス(C)をもう1回旋、って感じでもある。
admin
180クロスクロス(後クロスから前リクロス(後C→前S→前-C)1) 前クロス(C)から後リクロス(-C)への基本の180クロスクロス...
記事を読む
背面あや2重とび(TS.O.) 「前とび」を基準に、3種類の基本交差(C.、E.B.、T.S.)での2重とびを考える。 次に「TS....
180オープンクロス(背面サイドスイング)h 前とび(O)を跳んだ直後から、 体の向きを変えつつ腕を背面サイドスイング(Sb)の形に...
360クロスオープン(切り返し) 前C→後C→前O 「切り返し」という技術を応用して「360クロスオープン(切り返し)」に。 ...
180E.B.(前E.B.→後SS→後E.B.)a 前(右腕前)E.B.→(左回り)後右SS→後(右腕前)E.B. 前E.B.を...
180E.B.(前E.B.から前E.B.)a 特殊:前(右腕前)E.B.→(左回り)→前(右腕前)E.B. この180E.B.は...
前後背面交差3重とび(TS.EB.C.) 「TS.EB.O.」と同じような流れなので、 まず習得しておくべき技術の2つの技。 「背...
180オープンクロス(後オープンから前クロス(サイドスイング2回旋)3) 後O→後S→前S→前C さらにこの180オープンクロスでは...
360クロスクロスオープン(レギュラー(前C→S→後C→前O)) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後C→前O ...
180クロス(前クロスから後クロス(サイドスイング2回旋)) 前C→S→後S(逆側)→後C 前クロス(C)から後クロス(C)への基本...