NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/8/28 2013/8/28 Trick トリック, ローテーショントリック
前O→後O
体の向きを変えるのに、 サイドスイングを介さない少し特殊な「360フルターン」を。
「180」でも、切り返しの技術を使った前とびから後とび、があるが、 それを「360フルターン」で行う。 前とび(O)を跳んでから体後側で縄をとどめ、切り返し、後とび(O)を跳ぶ、 そのあいだの時間で体の向きを360度ターン。
admin
360オープンクロス(サイドスイングの切り返し) 前O→S→(切り返し)→S→後C 「180オープンクロス(前オープンから前クロ...
記事を読む
180クロス(後クロスから前クロス(テキサス)) 後クロス(C)から前クロス(C)への180クロスにも、 もうひとつの基本とも言える...
360オープンクロスオープン(レギュラー(前O→S→後C→S→前O)2) ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後C→左前...
360オープンオープンクロス(レギュラー(前O→S→後O→S→前C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後O→右前...
サイドクロス4重とび(C.S.C.O.) 必要な技術としては「C.S.C.1 もしくは C.S.C.2」と「S.C.O.」。 「C....
ラゾルダゾル(ホップキック) Razzle Dazzle、Hop Kick 踵を着地している軸足にクロスさせるように横に上げる。 ...
360クロス(前C→ターン→前Sからの1) 前C→前S→後S→後C 「180クロス(前クロスから前クロス(前C→前C))」に似た...
サイドクロス2重とび(S.-C.) サイドクロスの普通の流れ、腕の使い方だと、 サイドに振った側の腕を、交差させる腕の上側に持ってく...
360(前O→ターン→前Sからの2) 前O→前S→前O→前S→前O 少し特殊な縄さばきの部類、前Oから180ターンして前Sからの...
180オープンクロス(後オープンから前クロス(切り返し:後O→前C)) ローテーショントリックにおいて、もうひとつの基本の技をオープン...