NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/6/12 2020/5/5 2重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
サイドスイングで終わる、「サイドクロス2重とび(C.S.)」では、 2重とびのタイミングで最初の交差とび(C)1回旋を行い、 着地する前に回ってきた縄をサイドにさばいてサイドスイング(S)。
admin
サイド背面サイドT.S.4重とび(S.S.Sb.TS.) サイドスイング(S)を左右に振ったら、 「かえし」で背面サイドスイング(S...
記事を読む
180E.B.(前E.B.から後E.B.(背面サイドスイング2回旋))b 前E.B.→後Sb→後Sb(逆側)→後E.B. 前(右腕前...
片足とび(ワンフットジャンプ、けんけんとび、ワンフットバウンス) One-foot Jump、One-foot Bounce ステッ...
サイドクロス4重とび(S.S.S.C.) 連続3回のサイドスイング(S)を左右交互に振って、 最後にクロス(C)を跳ぶのが、「S.S...
背面あや2重とび(TS.O.) 「前とび」を基準に、3種類の基本交差(C.、E.B.、T.S.)での2重とびを考える。 次に「TS....
フェイク2重とび フェイク前とびを、これ2重とびでできないかなって跳んでみた。 まったく跳ばないでから回し2回、というのも変なので、...
クロスクロスと背面交差での3重とび(TS.C.-C.) 「クロスクロス」と「背面交差(T.S.)」を組み合わせた3重とびを考える。 ...
フェイク180クロス 180クロスのフェイクなので、180クロスに行くと見せかけて行かない。 「180クロス(前クロスから後クロス)...
サイドクロスクロス4重とび(S.C.-C.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.C.-C.」と「C.-C.C.」。 S...
サイドクロス3重とび(S.O.C.) サイドスイング(S)からの、はやぶさ(O.C.)。 「サイドオープン2重とび(S.O.)」と「...