NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/2/6 2013/2/6 5重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
連続4回のサイドスイング(S)を左右交互に振って、 最後にクロス(C)を跳ぶのが、「S.S.S.S.C.」。 4回旋目のサイドスイング(S)を、 最後のクロス(C)へとつなげる腕の動きにできたら、 後はもう最後まで跳べるはず。
admin
サイドクロス4重とび(C.C.S.C.) 必要な技術は「C.S.C.」。 「C.C.S.O.」と同様に、 最初にクロス(C)の2回...
記事を読む
T.S.背面サイドオープン3重とび(TS.Sb.O.) 背面サイドスイング(Sb)を真ん中に持ってきて、 最初に背面交差(T.S.)...
サイドクロス4重とび(C.C.S.O.) 必要な技術は「C.S.O.」。 最初にクロス(C)の2回旋を行えてしまえるので、 集中す...
サイドクロス3重とび(S.S.C.) 跳ぶタイミングも、サイドスイングを左右に振ることも、3重とびであることも、 「サイドオープン3...
180(後とびから前とび(後O→前S→前O)2) 「180(後とびから前とび(後O→前S→前O)1)」との違いは、 後とび(O)から...
サイドオープンT.S.オープン4重とび(S.O.TS.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.TS.」と「O.TS.O...
360クロスクロスフルターン(前C→S→後-C 2) 前C→S→後-C 今までの「360クロスクロスフルターン」では、 サイド...
サイドクロスクロス4重とび(S.C.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.C.C.」と「C.C.-C.」。 最後...
6重とび(シックスタプル、シックスタプルアンダー) Sixtuple Under 5重とびから6重とびの壁。 これがものすごく分厚...
360オープンクロスクロス(レギュラー(前O→S→後C→S→前C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後C→右前S...